
ご注文から3日以内に発送予定です。
送料は配送先によって異なります。購入画面でご確認ください。
高級魚のさくらますを味噌漬けに
上質な魚が育つことで有名な北海道・知床の海。ここで獲れた高級魚さくらますを使って味噌漬けを作りました。いつもの食卓やお弁当に、お世話になった方へのギフトにもおすすめです。
北海道産の丸大豆を使用した寒造り無添加味噌に、本格三河みりん・純米酒・砂糖で味を調えた無添加造り。旨みがあり、ふんわりとした食感のさくらますとの相性も絶妙で、甘すぎない品の良い仕上がりになっています。知床しゃりブランドの認証を受けている、店頭でも人気の商品です。
美味しい焼き方
【グリル、オーブンの場合】
冷蔵庫解凍時間6時間後味噌をふき取り、クッキングペーパーを敷いて焼いてください。目安は弱〜中火で5、6分ほど。身がきつね色になり、味噌も丁度良く焦げたら裏返しに。両面が同じだけ焼けたらお召し上がりください。
【フライパンで焼く場合】
解凍後、クッキングシートを敷いて、蓋をしないで焼いてください。弱〜中火で5,6分焼いていくと、脂と共に肉汁が出てきます。この肉汁で魚が煮えてしまわないよう、クッキングペーパーで肉汁を吸い取るのがポイント。そうすることで、カリッと美味しく焼けます。きつね色になるのを目安に焼いてお召し上がりください。
世界自然遺産・知床の魚が美味しい理由
北海道の東、知床半島のある斜里町は日本一川が多く、日本百名山である斜里岳から羅臼岳と続く山々から天然ミネラル成分を豊富に含んだ雪解け水が海へと流入。また冬の期間はロシアのアムール川からの流氷によってさらにミネラルが運び込まれます。
豊富なミネラルがプランクトンの発生を促し、小魚が集まり、それを追うように多種多様な魚がオホーツク海に集まってきます。海水温度も一年を通して低く、脂がのって美味しい魚が育つ条件が揃っているのです。
自然豊かな知床ならではの環境により、北海道の中でも「知床のお魚は別格」という地域ブランドとして格上の存在になっています。
しれとこ里味
世界に誇る知床の魚介を堪能
世界自然遺産にも登録されている知床の海で獲れた食材を、素材の旨みを活かす調理法と味付けで提供している食事処。知床名物のきんきをはじめ、豊かな自然に育まれた上質な魚介類の数々は、他では味わえない美味しさです。知床にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
商品詳細
内容量 |
さくらます70gサイズ 切身 2切れ
|
サイズ |
|
保存方法 |
冷凍-18℃以下で保存してください。 |
配送方法 |
クール便(冷凍) |
賞味期限 |
180日 |
アレルゲン |
大豆、さけ |
販売者 |
知床観光興業有限会社 |
発送元 |
北海道斜里郡斜里町光陽町17-4 |